2020年10月

60周年記念運動会、みんな力いっぱいがんばりました。
園外保育や秋あそび、芋掘りや花苗植えなど、充実の10月となりました。

「いのち」をつなぐ《カイコの飼育から》

園で飼育しているカイコが今年も順調に成長しました。
6月中旬に冷蔵庫から卵を出してふ化させました。
このカイコは8年間続けて飼育しているものです。
興味のある園児は、目を輝かせて毎日の変化を観察し、たくさんの発見をしました。
7月下旬からは、幼虫が「まゆ」を作り、あっという間に成虫(ガ)になって、交尾、そして産卵…とめまぐるしく変化。
産みつけられた卵は大切に冷蔵庫に保管しました。
今年も無事にカイコの「いのち」をつなぐことができました。

2020年7月

七夕に小さな願いをたくさんこめて飾りました。
年長さんは、思い出いっぱいの「ちびっこよるのつどい」を楽しみました。

今年も見事に咲きました

創立30周年記念植樹のソメイヨシノが今年も見事に咲きました。
しかし、いつものように桜の下に園児がいません。
新型コロナウイルス感染症防止のため、65%の園児がお休みしているからです。
早く終息して元気な姿が園庭に戻ってくることを心待ちにしています。

2020年4月

新型コロナウイルス感染防止のためにお休みのお友だちが多く見られました。
みんなの笑顔がそろう日を楽しみにしています。