2学期の終業式をむかえ、子どもたちは楽しい冬休みになります。
たくさんの遊びや思い切り体を動かすことを通して、全員が大きく成長した2学期でした。
子どもたちの成長の様子や今後の幼稚園のあり方を園長だより「はぐくみNo.7」に書きました。
2017年12月
人気のカメさん、冬眠に入りました
2017年11月
2017年10月
すてきなプレゼントをいただきました
このたび㈲美・中川工務店の中川清美様から、本園の子ども達のために寄附をいただきました。早速アンパンマンの紙芝居2冊とアンパンマンパペット8体を購入させていただきました。子ども達は大喜びです。今後たくさん活用させていただきます。ありがとうございました。
~山形市花だんコンクールで最優秀賞に!~
本園の園舎東道路に面した部分に小さな花だんがあります。子ども達が心豊かに生活できるよう、技労職の方がたくさんの花を植え、手入れをして育てています。今は6月に植えた、サフィニア、ベコニアがたくさんの花を咲かせています。とても美しいので今年度初めて山形市花だんコンクールに応募したところ、何と保育園・幼稚園の部で「最優秀賞」をいただきました。毎日の努力が認められ大変喜んでいます。
10月中旬には春から美しい花を咲かせるパンジーとビオラなどを植える予定です。
2017年 9月
運動の秋、食欲の秋!
秋の大運動会、カレーパーティー、いも煮会など たくさんありました~!
2017年 8月
まだまだ夏!
川あそびに行ってきました。
いのち〜スズムシの成長を通して〜
本園では、スズムシを飼育しています。このスズムシは私が10数年間、命をつないでいるものです。
今年も6月下旬何百匹ものスズムシが誕生しました。
2㎜ほどの小さな幼生です(写真)が順調に成長を続け、ようやく成虫になり、鳴きはじめました。写真は成虫に脱皮したばかりのオスの写真です。
まっ白な羽が数時間後には黒くなり、鳴きはじめます。白いスズムシ、子ども達もびっくりです。