投稿日: 2018年6月7日2018年6月8日花壇のギガンジウムが見頃です! 園舎東の花壇に植えてある、ギガンジウム【学名:Allium 科名 / 属名:ネギ科 /ネギ属(アリウム属)】が満開になりました。 ソフトボールくらいの大きさで長い茎の上に花が乗っています。 子どもたちには「まん丸で可愛い!」と大人気です。 どうぞ見に来てください。 花は、ねぎ坊主と同じで、小さな花が密集しています(写真参照)。 この花が終わると、夏以降に向けて、サフィニアを中心とした花壇につくりかえる予定です。 今年も、山形市花壇コンクールに参加します。
投稿日: 2018年2月28日園児を撮った写真が「第52回山形県写真展」に入選しました 幼稚園での子どもたちの表情は実に生き生きとしています。 今年度も、山形県写真展に出品したところ、2枚とも入選しました。 タイトルは次の通りです。 ・大きなカメさんにみんなびっくり ・落ち葉よ飛べ!秋空に 山形県写真展は3月21日まで、山形美術館で行われています。
投稿日: 2018年1月31日2018年2月1日たくさんの書き損じはがき、切手の寄付ありがとうございました 先日、山形県視聴覚障害者福祉協会に届けました。 皆様よりご寄付いただきましたハガキ等は、郵便局で切手等に変えられ、企業等に購入していただき以下の用途で使われています。 【使用の目的】 1.県下の視覚障害者に対し、福祉に関する情報・各種行事の案内・報告等の情報提供料 2.視覚障害者が互いに励まし合い、心の交流を深める為の全体会議開催経費 3.視覚障害者の為の野球大会・卓球大会等スポーツ大会開催経費 4.研修会(職業的自立・福祉の充実などのテーマで年数回開講) 5.生活訓練事業 6.社会参加事業 7.視覚障害者の為の福祉機器類講習会 8.点字資料・拡大文字資料作成
投稿日: 2017年12月21日2017年12月28日園長だより「はぐくみNo.7」を配付しました。 2学期の終業式をむかえ、子どもたちは楽しい冬休みになります。 たくさんの遊びや思い切り体を動かすことを通して、全員が大きく成長した2学期でした。 子どもたちの成長の様子や今後の幼稚園のあり方を園長だより「はぐくみNo.7」に書きました。